フィリピン留学 TOEIC3ヶ月でTOEICスコアが330点から750点に! 経験者が語るその勉強方法とは!?

フィリピン留学 TOEIC3ヶ月で TOEICスコアが330点から750点に!

経験者が語るその勉強方法とは!?

 

 

 

フィリピン留学

バギオ留学 3ヶ月で、TOEICスコアを330点から750点にアップさせた経験者の勉強法とは!?

 

 

以前はTOEICに興味がなく、バギオ留学へ来て

初めて勉強をスタートしたと言うテディさん(仮名)。

そもそもTOEICテストのパート別の種類も知らず、ただ白紙の状態だったそう。

初めて受けたTOEICのスコアは散々だったそうです。

その彼に、留学中の勉強方法について聞いてみました。

下記、彼の文章をご紹介します。

 


目次

フィリピン バギオ留学 授業スケジュール


バギオ留学中の、僕の授業スケジュールは次の通りです。

 

フィリピン留学

当初8時からの授業がありましたが、夕方まで勉強してそのあとアメリカンドラマを見て寝ると、起きることができませんでした。

 

 

基本的に時間割は、正規の授業が8時〜18時まで行われ、

19時〜20時:単語テスト

20〜22時:TOEICテスト

23時以降は、すべてのスケジュールが終わって、

個人的な勉強やリラクゼーションの時間をとることができます。

ですから、時間割を調整して現在の時間割にしました。

 

私たちのENEセンターでは、1日合計3時間の空き時間が与えられます。

最初の空き時間の8時からは、1日の授業の準備をしたり、

本当に疲れていた時以外は単語の勉強をしていました。

以前、英単語の勉強は、朝が一番有効的だと聞いたからです。

 

午後の中間にある空き時間には、TOEICの勉強は

体力の消耗が激しいため昼寝をします。

 

そして、最後の17時の空き時間には、朝に覚えきれなかった

その日の単語をもう一度繰り返し覚えたりします。

 

書き出しが長くなってしまいましたが、各個人ごとに本人だけの勉強法があるように、

私が自分なりに勉強してきた方法をお伝えします。

 


フィリピン バギオ留学 具体的な勉強方法


 

フィリピン留学

英単語を覚える学習は自分との戦いです。自習室を利用するなどして勉強しましょう。

▶️まず!! ボキャブラリー

リスニングもリーディングもそうであるようボキャブラリーはTOEICだけでなく、

英語学習において最も重要で、最も基本的な要素です。

 

私が使用している英単語学習のテキストは、

30DAYSコースで1日に平均40個の単語で構成されています。

 

ENEセンターの場合、1日に合計4DAYS分の単語試験があります。

4DAYS中3DAYSは、前日までに学習していた単語なのでそれほど負担はありません。

それによって繰り返し単語を見ることになるので、むしろ英単語学習により効果的です。

 

私は以前、高校や大学生の時に英単語を覚える方法として、頑なに何百回と書いていました。

一時的にそれも良い方法でしたが、少し時間の無駄と体力の消耗を感じました。

そこでお薦めされた方法が、口では単語と意味を言いながら、

同時に頭ではその単語が意味するもののイメージを描きます。

その次に、あまり何度もではなく、1度か2度ノートに書いてみます。

このように、一度に3つの方法で単語を覚えることができたら、

はるかに効率的に単語が覚えられます。

 

頑なに書いて覚える方法は、TOEICの試験のような場合、

問題に出てくる単語を見て、意味がすぐに思いつかなければならないのに

その単語と意味を覚えていても、頭では整理ができていないのです。

 

特に、TOEICの勉強をしている学生には、効果的ではない方法だと聞きました。

 

また、このセンターでは、テキストブックのリスニングファイルを

提供してくれるので、ノートパソコンや携帯電話に

そのファイルを保存して、単語を覚える際にリスニングファイルを

一緒に聞くようにするとさらに効果的です。

 

次に、先生から渡される問題集を解く際や、

毎日のTOEICの勉強、TOEICの試験を受けた後などに復習をする。

さらに、TOEICの試験に出てきた知らない単語をノートに整理しておきます。

それは、TOEIC試験攻略のために重要な単語です。

すでに一度は出題されている問題の数々なので、

TOEICの試験でもよく見かける単語です。

そのため、面倒でも必ず一度は辞書を使って意味を調べ、

個人的にノートにまとめています。

 

こうして、ノートにまとめつつ一度さっと分からない単語に触れ、

週末を利用して、1週間でまとめた単語をもう一度チェックして、

繰り返し単語を学習します。

そうすることで、自然に難しかった単語も覚えられているんです!

 

▶️その次はリスニング!

 

フィリピン留学

リスニングの勉強方法として、聞き取れなかった場合は聞き取れるまで何度も聞いてください。

 

 

リスニング パート1

個人的にはパート1の方法がとても難しいです。

 

時々、絵が表す状況が理解できず、

ややこしい、ひっかけのような文章もあったりして。

ですが、後で復習する際にもう一度聞いてみると不思議と聞こえる。

何が問題でしょう?

初めは、いつも5点6点という点数でしたが、

最近では、それでも8点以上ずつとれるようになりました。

 

パート1のような場合に間違った問題は、例文を全て書きだしてみてください。

聞き取れなかった場合には、聞き取れるまで再度聴きながら書いてみてください。

次に答えを確認しながら、間違っていた部分の単語をもう一度見て身につけました。

 

リスニング パート2!

 

実際にパート1とパート2で、リスニングの高得点をたたき出しました!

普段から高得点が出ていれば問題ないです。

パート1とパート2でスコアが伸びなかったら、試験で高得点を得ることは期待できません。

パート2のような場合は、質問の疑問符に一番耳を傾けて聞かなければなりません。

例えば、who、when、where、why、ho​​w といったパート2の核心たちです。

 

パート2は他のパートとは少し異なり、タイプが決まっていません。

私が思うに、最も重要なのは疑問符、主語、動詞、目的語

この4つだけ聞くことができれば

パート2は、おそらく高得点にを得ることができます。

 

まず、その日の試験で出たTOEICテストを持って、

センター側が提供してくれるリスニングファイルで復習してみます。

パート1のように、質問と文章を聞き取れるまで書きとめてみてください。

 

先生が教えてくれた方法ですが、聞こえないと言うと

聞こえるまで続けて聞くように言われました。

そのように最後まで聞いて、それに対する回答も理解できるまで聞いてみます。

 

パート2も同様に、最初始めた時は12個か13個ほど正解するだけでしたが、

最近では少なくとも23点以上とれるようになりました。

他の人が聞けば高得点だとは思われないかもしれませんが、

全体を通して少しずつスコアを上げて行くことに意味を置いています!(笑)

 

パート3&パート4

個人的な考えですが、パート4よりパート3の方が簡単です。

理由は、パート3は2人の他人が会話をしていくので

 

質問を最初に見て言いたいこと、ポイントを確認すれば、

問題を解くのが少し簡単にできます。

 

しかしパート4は、1人がその会話をすべて進めるので個人的には難しいです。

 

初めてTOEICを受けた時は、問題を読んで問題に対する例文も読んでいました。

しかし、そうしていると時間が足りなくなって、

その前の問題で少し悩んでいると両方の問題を逃します。

それで友人の1人が、問題に重要な疑問符、主語、動詞、目的語だけ

読みとるよう教えてくれました。

 

問題に対する例文は読まないのです。

それを読んでいると、前にも述べたように時間もなくなり集中力も足りなくなると言うのです。

 

パート3、4のような場合は、ひっかけ問題が多いようです。

例えば、例文の最初の方に出てきた単語が問題に出てくることで、

その単語に沿って答えを選択した場合間違っている場合が多いのです。

ですので、私は確信がある場合を除き、その場ですぐにチェックせずに

その例文をすべて聞いた後に答えをチェックします。

 

実は、リスニングの勉強方法はすべて似ていると思います。

 

パート1やパート2、パート3,4の両方が単語と、中心核になるキーワードが重要なんですよ。

毎日毎日、リスニングファイルを1時間ずつ聞かなければなりません。

 

スクリプトなしで継続聞いて、全然分からない!

そんなときに一度スクリプトを見ながらもう一度聞きます。

 

パート3,4も初めて受けた時に比べて10点以上の点差が出始めました!

 

▶️次は、私の大好きなリーディング!

 

フィリピン留学

リーディング学習では、ノートも必須アイテムです。分からなかった単語をまとめたり、整理して何度も読み返して活用しましょう。

 

 

パート5&6 

パート5、6のタイプは二つに分けることができます。

単語と、パターンです。

やっぱり単語は、実際にどこでも最も重要な要素でもあります。

 

リーディングをする前にパート5、6をできるだけ早く解けば

パート7で楽々問題を解くことができます。

 

おそらく、TOEICを勉強するすべての学生がそうだと思いますが、

パート1の1番の問題が開始されるまで3分の時間が与えられているので、

この時間を惜しくも捨てずにすぐにパート5を解きます。

パート5、6は、少なくとも25分以内に解かなければと言われました。

 

まだすべて解いていませんが、週末を利用して基本的な文法とか

最近の問題傾向を確認しています。

 

普段TOEICの試験を受けた後、私はリスニングよりも

まず最初にパート5、6を先に答え合わせしています。

最も重要な気がするのと、私の好きな​​パートなんですよ。

 

上でも述べたように、答え合わせをして知らない単語は

すべてノートにまとめています。

週末や空き時間を利用して、もう一度読み直すよう努めています。

 

普段、翌日に文法を先生と一緒にもう一度答え合わせをします。

文法中心の問題ではなく、単語中心の問題を最初に確認しています。

 

先生との授業では、単語中心の問題ではなく、

パターン中心の問題を解釈できた時が最も嬉しい時です。

私が分からなかったパターンや熟語、文法方を先生は一つ一つすべて几帳面に説明してくれます。

先生が教えてくれたパターンたちは、必ず忘れずに別にメモをして整理します。

なぜなら、帰国する際に多くの問題集を持って帰るのが困難だからです。

また、ノートにキレイに整理しておけばまた見た時に、そのまま読めばいいのです。

 

たまに正規TOEICの試験を受ける際に横を見ると、

他の学生さんは試験前にノートを1冊は持参して読んでいます。

それ見て、なんだか私も1冊必要だと感じ真似て整理しています。

 

今は卒業してしまった親しい人が、TOEICの勉強を始めた時から

整理していたノートのコピーを一部くれました。

それも大いに役立っています。

だから自分で整理したノート同様に目を通すようにしています。

 

週末には、継続して足りない部分を埋めながら、整理していたノートを

一度振り返って覚えるよう努力していました。

 

私が見るとパート5と6はそこまで違いがなく、同じように思います。

同じ単語、パターンの問題が中心にでてくるので、勉強方法は似たタイプにしています。

 

そして、私には文法の先生が3人いて、低いスコアを受けて授業に行くと怒られます。

ですから、いつも試験を受ける時はパート5、6みたいな場合、

さらに集中して解くようにしています。先生たちありがとう!

 

最後のパート7

 

パート7のような場合は、解ける度に何か喜びを感じると

言わなければならないでしょうか?笑

 

パート7は、実は時間さえあれば他のパートに比べて簡単です。

私は個人的にはパート7も好きです。

実際に勉強する上では、パート7が最も勉強の仕方が難しいです。

 

パート5、6はそのまま単に覚えてしまえば良いのですが、

パート7は確実な方向性を見つけることができません。

 

パート7を解く時は、多くの学生がそうだと思いますが問題を先に読んだ後

大まかに問題を見ながら、この文章が何をキーワードにしているのか予測可能とます。

 

文章をすべて読むのではなく、問題に対する主要なキーワードを中心に読めた場合、

多くの時間を節約することができます。

その場合、比較的難しい5つ星の問題から解いて再び前方の問題に戻ります。

人によって違いがあるとは思いますが、2つ星、3つ星の問題に集中してしまうと、

次の4、5つ星の問題では緊張が解かれて集中力がなくなります。

ですから、難しい5つ星から先に集中してしまえば、

時間不足の問題も多く解決することができます。

 

パート7の勉強方法は、その日の試験を受けた後の答え合わせをしながら

知らなかった単語をもう一度ノートに整理するのです。

 

辞書を見ながら、実際の問題を解いたとき知らな​​かった文章と

判断がつかなかった文章たちを解釈しようとしています。

努力してもダメだったらスクリプトを参照して、

判断がつかなかった文章たちをもう一度勉強します。

 

上記で、パートごとに私が勉強した方法と経験を書いてみました。

 


最後に!!! 楽しみながら勉強できるアメリカンドラマ!!


 

アメリカンドラマを見るのも、とても良い方法だと思います。

私の場合は、今Modern Family(モダン・ファミリー)を観ています。

 

これは以前いらっしゃった方がオススメしてくださった方法です。

 

1種類のアメリカンドラマを合計3回は見てください。

1度は英語字幕と、日本語字幕が両方あるもので。

次は、1度のみ英語字幕だけで見て、最後の1度は字幕なしでそのまま見てください。

これにより、リスニングにおいてとても役に立ちます!!!

 

たとえ知人の推薦で始めた勉強法でも、

私が直接経験してみると、すごく良い方法でした!!!

 

アメリカンドラマを見ていると、とても役立つセリフが多いです。

そんな文章を覚えてから、先生たちに使ってみたりします。

そうすればまた、英語力が上がると思います。!!!

 

以上、とりとめなく、私の心の向くまま文章を書いてみたところ

確かに多くの困難がありましたね。

 

ここバギオに初めて来て330点で開始し、最近では平均750点はとれています。

当初の目標は750点でしたが、その目標は日に日に上がっています。

 


 

以上が、実際にバギオ留学された学生さんの勉強方法でした。

英語学習の方法は、人それぞれ異なりますがぜひ参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次